受検開始までの手順
STEP
アカウント登録
チラシに掲載されたQRコードを読み取り、新規会員登録をクリックしてください。
表示された画面に、会社情報(会社名、所在地、電話番号、メールアドレス)をご入力ください。

STEP
ログイン
入力完了後、ログインIDおよびパスワードがメールで送信されます。
メールに記載された情報を使用してRaf365(ストレスチェックWEBサービス管理画面)へログインしてください。
STEP
見積書の作成
「見積書作成」ボタンをクリックします。
受検者数を入力し「見積書の発行」ボタンを押すと、PDF形式の見積書をダウンロードできます。
STEP
決済処理
• 見積内容をご確認のうえ、お支払いにお進みください。
※受検期間は お支払い完了日から2週間 です。
• お支払いはクレジットカード決済のみ対応しています。
• 人数変更がある場合は、一度該当人数を削除し、再度見積書を作成してください。
※支払い後のキャンセルは受け付けておりませんので、ご注ください。
• 支払い完了後、領収書のダウンロード が可能になります。
STEP
名簿の登録
「名簿フォーマット」ボタンをクリックして、登録用の Excel ファイルをダウンロードしてください。
名簿には以下の情報をご入力ください:
- 社員番号(任意)
- 氏名(必須)
- 性別(必須)
- 言語(日本語/英語/ポルトガル語/中国語/ベトナム語/インドネシア語/タガログ語)
※言語は受検者が自身で受検画面から変更することも可能です。
作成した名簿を「名簿登録」ボタンよりシステムにアップロードしてください。
※購入済みの受検枠数を超える登録はできません。追加が必要な場合は再見積・決済をお願いいたします。
STEP
受検票の配布
登録後、「受検票ダウンロード」ボタンがアクティブになりますので、ダウンロードして受検者に配布してください。
受検者情報は、一覧の「編集」ボタンから修正できます。
編集後の情報を反映させた受検票は、該当行のチェックボックスをオンにして再出力できます。
受検後の対応
分析結果の確認
受検期間終了、または全員が受検を完了すると、分析レポートが自動生成されます。
分析には以下の情報が含まれます:
- 厚生労働省基準の集団分析(事業所単位)
- 受検率および高ストレス者の割合
- 実施証明書(心理的負担の程度を把握するための検査結果)
メンタルケア対応
高ストレス者に対するメンタルケアの体制もご案内しております。(※詳細は別途ご案内資料をご参照ください)
契約更新について
分析結果の確認
半年後、名簿データは自動的にリセットされます。必要なデータは事前にダウンロードして保存してください。
次回の受検を希望される場合は、「再受検をする」ボタンをクリックし、見積作成から順にお手続きください。
名簿データは削除されますが、過去3回分の集団分析結果は閲覧可能です。